株式会社三共運輸では運送の安全を確保するために、
社長以下社員全員が一丸となって次のとおり取り組みます。

~経営理念~


真心で旅客、貨物の輸送サービス


~安全方針~


1. 輸送の安全確保を最優先とし信頼される会社をめざします。

2. 安全輸送に関する法令及び社内規則を厳守します。

3. 常に輸送の安全性の向上に努め、継続的に見直し・改善を行います。

4. 環境に配慮し、お客様の要求に応じた安全・安心を提供します。

~令和5年度(2023年度)安全目標~


1. 人身事故      ・・・・・ 0件

2. 有責物損事故    ・・・・・ 5件以下(令和4年度実績8件)

3. アルコールチェック ・・・・・ 違反0件

~令和4年度(2022年度)安全目標の達成状況~


令和4年度の当社の安全目標の達成状況を報告いたします。

目標 達成状況
1.人身事故 人身事故はゼロを達成しました
  0件
2.有責物損事故 有責物損事故が8件あり達成できませんでした。
(トラック2件・バス6件)
  5件以下
(令和3年度実績6件)
3.アルコールチェック違反 アルコールチェック違反が3件あり達成できませんでした。(トラック2件・バス1件)
  0件

※事故内訳

トラック 有責・物損 2件
・不注意による物損事故2件
バ ス 有責・物損 6件
・合流時の不確認による物損事故1件
・右折時の不注視による物損事故1件
・バック時の不注意による物損事故4件

 

当社では、令和5年度も目標を定めていますので、達成できるよう社長以下社員全員が一丸となって安全への取組みを進めてまいります。

 

事故に関する統計

自動車事故報告規則第2条に規定する統計

貨物 貸切
令和4年度 0 0
令和3年度 0 0
令和2年度 0 0
令和元年度 0 0
平成31年度 0 0

輸送の安全のために講じた措置及び講じようとする措置

  • 新型コロナウイルス対策としてバス全体に運転席と客席の間にアクリル板またはビニールカーテンを設置
  • 定期健康診断・睡眠時無呼吸症候群(SAS)のスクリーニング検査の実施
  • 脳MRIの定期的な受診
  • タイヤ交換の手順・方法を策定にし、その結果を記録する

輸送の安全に係る情報の伝達体制その他の組織体制

安全管理体制組織図(PDF:1ページ 154KB)

輸送の安全に関する教育及び研修の実施状況

  • 運転者に対して行う一般的な指導及び監督の指針に沿った教育
  • 労基法・改善基準告示の教育
  • ドライブレコーダーから取得した映像を用いた教育
  • 外部機関による輸送の安全に関する講習会
  • 適正診断(一般・初任者・高齢者)の受診ならびに結果に基づく個別指導
  • 事故・災害等緊急時における乗客の安全確保を想定した訓練
  • 普通救命講習(Ⅰ)

輸送の安全に係る内部監査の結果並びに
それに基づき講じた措置及び講じようとする措置

輸送の安全に係る内部監査を実施し、安全管理体制の取り組みが適切に遂行できているかを検証しました。
全国的に健康起因事故が多発しているなか、当社では現在に至るまで健康起因による事故は発生していませんが、重大事故のリスクを減らすために令和4年度より脳血管の異常を早期発見できる脳MRI検査を活用し、ドライバーが健康で安全に業務ができる職場環境づくりに取り組んでいます。
また、車輪脱落事故防止対策としては、これまで担当者は経験に基づいてタイヤ交換を行っていましたが、手順・方法を策定して、安全・確実に作業を行えるように改善しました。
今回、安全目標の達成には至りませんでしたが、新たな目標を策定し、引き続き各種法令を厳守し、安全確保に関する整備・教育を行うと共に、運輸安全マネジメントの反映・検証に取り組みます。

安全管理規程

安全管理規程(PDF:6ページ 1.214KB)

安全統括管理者

取締役 奥井 晴善